![]() |
![]()
久々に室内でメンテナンス作業。居間にブルーシートを敷き、作業台に機関車を引き出します。
![]()
取り外した電線管。煙室から踏板に続く部分が一体。シンナーに浸して塗装を落とします。
![]()
青ニス除去剤で脱脂した後、プラサフ、艶消し黒スプレー。
![]()
焦らずじっくり乾燥。というか2週間余り部屋の中に放置。
![]()
もう一度機関車を居間に運び込んで塗装済みの電線管を取付。下端を踏板の継手へ。運転室からの電線管を中間の継手へ。ネジ2箇所で全体を固定。これだけのために重い機関車を移動させて準備するのは割りに合いませんが、それでも電線管復活。さて、いつまでもつのでしょうか。
![]() |