93/04/02
―あなたもフィジカル・エリートの一員に― 発起人 日本ボディビル連盟公認指導員 西 田 雅 弘
素 川 博 司 トレーニングルームが開設されて1年近くが経過しようとしています。継続的にトレーニングに励まれている方、少しは利用したがそれきりの方、関心はあるがまだ利用されたことのない方、あるいはまったく無関心な方、と様々な方がいらっしゃることでしょう。トレーニングの効果を得るためには、まず第一に継続すること、しかも一定のメニューに従って定期的に継続することが大切です。しかし、各自が一人で行うというトレーニングの性格上、とかく孤独になりがちで、そのために長続きしない場合が少なくありません。そこで、できるだけそのような残念なことにならないように、同好の士を募って「トレーニング同好会」を発足させたいと思います。スポーツのための筋力強化に限らず、運動不足の解消、健康の維持、あるいは日頃のストレスの発散などのためにも、教職員、学生、男女を問わず、広く同好の士を求めます。具体的には以下のような活動の内容を予定しています。ご賛同の方は発起人までご連絡下さい。 《活動の内容》
|
93/05/06
―市大の活性化、まずあなたの身体の活性化から― 同好会代表 西 田 雅 弘
先般、トレーニング同好会の発足をご案内いたしましたところ、予想外の反響をいただき、驚きを禁じ得ません。ご要望に応えて、トレーニング同好会の例会を下記の通り開催いたしますので、ご希望の方は、教職員、学生、男女を問わず、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 日 時:平成5年5月19日(水)午後5時15分より (午後4時30分開場、7時までには終了の予定) 場 所:市大トレーニングルーム 参加費:無料 内 容:1.総論及び諸注意 2.一般的なメニューの設定について 3.器具及びその使用について なお、参加ご希望の方は当日直接トレーニングルームにご参集下さい。見学だけでも構いませんが、トレーニングされる場合には、運動のできる服装、上履き及びタオルをご用意下さい。 |
93/06/03
―市大の活性化、まずあなたの身体の活性化から― 同好会代表 西 田 雅 弘
先月の例会には多数ご出席いただきありがとうございました。『下関市立大学広報』第11号にも紹介され、学内での関心の高さを実感します。継続的にトレーニングされている方はもちろんのこと、その後、新たに始めようとされている方のために、下記の通り、第2回の例会を開催いたします。ご希望の方は、教職員、学生、男女を問わず、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 なお、参加ご希望の方は当日直接トレーニングルームにご参集下さい。見学だけでも構いませんが、トレーニングされる場合には、運動のできる服装、上履き及びタオル等をご用意下さい。 日 時:平成5年6月16日(水) 午後5時15分より (午後4時30分開場、7時までには終了の予定) 場 所:市大トレーニングルーム 参加費:無料 内 容:より実践的なトレーニングの方法について (できればペアでご参加下さい) |
93/06/25
―市大の活性化、まずあなたの身体の活性化から― 同好会代表 西 田 雅 弘
下記の通り、第3回トレーニング同好会例会を開催します。教職員、学生、男女を問わず、奮ってご参加下さい。 日 時:平成5年7月7日(水) 午後5時15分より(午後4時30分開場) 場 所:市大トレーニングルーム なお、終了後、打ち上げ会を予定しています。 |
93/10/18
トレーニング同好会代表 西 田 雅 弘
下関市立大学のトレーニングルームにプロのトレーナーを招いて、下記の通り講習会を開催します。 昨年7月本学にトレーニングルームが開設され、体育会サークルをはじめとして一般学生にも活発に利用されています。しかし、トレーニング方法についての理解が十分でないために効果が期待できない仕方で無駄に体力を消耗している場合が少なくありません。経験豊かな専門家の話を聞き実地に指導を受けることは、適切なトレーニング方法の修得にとってきわめて有益であると考えます。また、トレーニングルームを利用したいと思いつつもトレーニングの方法が分からず躊躇している学生諸君も少なくないことでしょう。そのような諸君の利用のきっかけになればと考えます。教職員、学生、男女を問わず、奮ってご参加下さいますようご案内申し上げます。 日 時:平成5年11月17日(水)午後5時より 場 所:市大トレーニングルーム 参加費:無料
渡辺トレーニング・オーナー
|