〔調理の詳細 ロースト・チキン〕



 1.鶏の中抜きを入手
 
 鶏の中抜き(内臓を取り除いたもの)を用意します。肉屋さんにお願いしたら、翌日には入荷。2kg弱で、1,516円。じっくり見ると、かなりグロテスク。やはりこの世は、弱肉強食の食物連鎖の世界なのだ。おいしくいただきますので、成仏して下さい。適当に塩・コショウをします。
 
 
 
 
 
 


 2.ダッチオーヴンに入れる
 
 事前に十分加熱したダッチオーヴンに、そのまま入れます。水も油も野菜も、何も要りません。おっ、足がはみ出してしまうぞ。入れられるのが嫌なのかな。押し込んで蓋をのせる。重い蓋なので大丈夫。
 
 
 
 
 
 
 


 3.加熱
 
 弱火で2時間。台所のガスコンロを使用。上からの加熱は必要ありません。しばらくすると、鶏の風味たっぷりの蒸気が噴き出してきますが、ただジッと待ちます。これを調理と言うのは、いくら何でもおこがましい。ただダッチオーヴンに入れるだけなのだから。
 
 
 
 
 
 
 


 4.加熱終了
 
 2時間後、こんな感じに。最初何もなかった鍋の底に、いかにも濃厚なスープが溜まっています。このスープがまた格別。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 5.出来上がり!
 
 皿に盛り付けます。このとき、気を付けないとバラバラになってしまいます。丸ごとのチキンは、何となく豪華だなあ。では失礼して、いただきまあ〜す。