〔調理の詳細 手羽元の唐揚げ〕



 1.手羽元の下ごしらえ
 
 手羽元に、適当に塩・コショウをして、レモン汁をかけます。鶏とレモンの相性は絶妙。市販の唐揚げ粉を使う場合には、塩・コショウは不要かもしれません。
 
 
 
 
 
 
 
 


 2.粉をまぶす

 言わずと知れた調理のテクニック。粉を入れたビニール袋に材料を入れ、中で踊らせると、効率よく全面に粉が付きます。主婦だけの知恵にしておくには、もったいないアイデア。
 
 
 
 
 
 
 
 


 3.ダッチ・オーヴンに入れる

 あらかじめ加熱したダッチ・オーヴンに油を注ぎ、あたたまったところで手羽元を入れ、蓋をします。途中で一度裏返しますが、あとは待つだけ。弱火でだいたい30〜40分位。
 
 
 
 
 
 
 
 


 4.出来上がり!

 この画像では、キッチンのガスコンロを使用。上から加熱しない場合には、肉もころもも柔らかく仕上がります。我が家では、屋外で、上からも加熱して、カリカリに仕上げる方が好評です。