〔車体の作成(その6)〕
 
 
 妻板の形状はすでに厚紙で試作済み。幅はベニア妻板の幅と同じ。高さは、ベニア板部分の高さから妻アングルの幅を引いた高さとベニア板から端までの距離を2辺とする直角三角形の斜辺。つまり、これは三平方の定理。上部の鉛直部分も三平方の定理。中学校の幾何の問題です。文章で書いてもよく分かりませんね。
 
 妻板は、ベニア板との間にできる下に尖った四角錐の1つの面。車体左右の真鍮板の内側に妻板を入れますから、取付位置に保持するためには、四角錐の内側にスペーサーが必要です。まずこのスペーサーを作りましょう。形状は、三平方の定理と三角形の相似比から。ハンダ付けに影響しないアルミ板。柔らかいので加工も楽です。
 

 厚紙で試作品。妻板の左右がスペーサー。念には念を入れましょう。ぶっつけ本番は禁物。単純な計算ミスもよくありますからね。(笑)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 試作品を実際に妻部分に入れてみるとこんな具合。やはり左右のスペーサーは不可欠です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 スペーサーの作成に着手。大まかにカットしたアルミ板を2枚重ねてボルト・ナットで貼り合わせ。こうしてヤスリ仕上げすると、同じものを正確に作ることができます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 アルミ板のスペーサー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 鉛直面のスペーサーの組立。アルミフラットバーの両端にM1.7mm皿ネジで取付。フラットバー部分が妻板上部を保持します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 こちらの面にはネジ穴がもう1つ。本当はこれが本来のネジ穴。フラットバーにタップを立てている最中にペキーンと高い音。なんとタップが折れてしまいました。ヒイ〜ッ。あわてて食い込んだタップにヤスリをかけたところ、逆にヤスリにすり傷。ヒ、ヒイ〜ッ。アルミは柔らかくて加工が楽ですが、ねばいので絡みつくと厄介。タップオイルも着けず、安易な力任せが災いしました。集中力を欠いた漫然とした態度を反省。それにしても、お気に入りのニコルソンが……。(涙)
 
 
 
 
 
 


 気を取り直してスペーサーの組立を続行。図面を下敷きにして上端の基準線にアルミアングルを固定。所定の幅のアルミフラットバーを挟んで、スペーサーを取り付けるフラットバーを固定。あらかじめ両端を斜めに仕上げておきます。これらの準備は、まあ、ジグを作るためのジグですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 基準線のアルミアングルに突き当たるように、フラットバーの両端にスペーサーを固定。M1.7mm皿ネジを3本。最初に1箇所ネジ止めした上で、残りのネジ穴を写し開ければピッタリ。タップ立てはくれぐれも慎重に。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 組み立てたスペーサー。ネジにロックタイト。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 妻部分にスペーサーを挿入してみました。ハンダ付けの際に、妻板がこのスペーサーにピッタリ当たるようにすればいいわけです。それにしても、ジグ作りに手間がかかりますね。でもこの手間を惜しんではいけません。ジグの成否が完成度を左右するからです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 さて、やっと妻板。365mm×589mmの真鍮板から切り出します。厚紙の試作品を置いて切り出し場所の確認。できるだけ無駄がないようにしたいですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 保護フィルムを剥がしてケガキ。ところで、手持ちの糸のこで切り出せるのでしょうか。糸のこの懐が足りなくなる部分は、反対側からのこを入れれば大丈夫。気安く切り始めたものの、旋回箇所で懐の長さが逆に災いすることが判明。真鍮板を切り欠いて旋回スペースを確保。う〜ん、厄介だなあ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 悪戦苦闘の末、やっと切り出し。こんなことなら、真鍮板を発注したときにカットサービスをお願いしておけばよかった。後の祭り。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 ヤスリ仕上げして妻板完成。ふう〜。FとRの刻印も。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 妻板の左右上端は内側の角のアングルと干渉するので、斜めに切り欠き。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 スペーサーのジグを内側に入れ、妻板をはめ込みます。ピッタリはまるように、ヤスリで最後の微調整。妻アングルとの突合せ部分の精度がポイント。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 斜めにピッタリはまった妻板。あとは周囲をハンダ付けして余分の真鍮板を削り取れば出来上がり。やっとここまで来たぞ。車体の完成までもう少しだあ。(つづく)


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
妻板とスペーサー