![]() |
![]()
主連棒と加減リンクの位置を工夫して作業スペースを確保しながら下からネジを取付。組立時のように遠慮せず、しっかり締め付けます。
![]()
下から見上げるとこんな具合。白丸部分の2つのネジが復活。
![]()
前方の滑棒受部分のネジも増し締め。スペースが限られ作業が難航。レンチを立て向きにして作業。右側の滑棒は、ドンキーポンプがあってさらに困難。おっ、と思った瞬間レンチが落下。しかし、下に落ちてこないところを見るとシリンダーブロックの間に引っ掛かっている模様。面倒なことになったなあ。
![]()
先台車心向棒を下からのぞく。それらしいものは見当たりません。
![]()
心向棒支の平板を取り外すと、ありました、六角レンチが引っ掛かっています。【画像白丸】
![]()
無事に回収された六角レンチ。【教訓】ネジは緩む。実車と同様、点検と増し締めが大切。
![]() |