線路の荷姿は段ボール巻き、3個口。1650×350×110:27kg、1700×450×60:12kg、1650×350×80:13kg。宅急便ではなく
トラック便。運送会社は西濃運輸(株)。さて、ここで課題。「トラック便の場合、個人宅への配達には割増料金が適用されます」とのこと。「支店止め」なら通常料金。自宅から支店まで若干距離もあり、料金の差額は少なくない。さあ、どうする?
ハチマルがあれば考えることなく「支店止め」。しかし、手放した今となってはそうもいかない。あるのは軽の乗用車。(
※車はもう卒業。乗り物はライブスチームだけで十分。(笑))荷室は狭い。あれこれ考えたところ、
助手席シートを取り外せば収納できることが判明。ボルト4つだけの簡単作業。重量的にも人一人分で問題ない。1束30kg近い重量も筋トレのウエイトのことを思えば大したことはない。どうしよう?
若い頃なら手間も労力も惜しまないところだが、定年退職後の「前期高齢者」(笑)。あまり気がすすまないなあ。決断が鈍る。「老いては子に従え」。娘に相談すると
「配達してもらえば」と即答。ハイ、そうします。発送先「ご自宅」、配達日3月22日に決定。