「別府温泉」という名称には注意が必要です。漠然と別府の温泉一般を意味する場合と、限定的に別府駅周辺の特定地域の温泉群を意味する場合があるからです。一応両者を区別して前者を「別府の温泉」、後者を「別府温泉」と呼ぶことにします。
別府市内は温泉の宝庫です。地域ごとに大きく8つのグループに分かれます。「別府八湯」と呼ばれる所以です。それぞれ泉質が異なり、また歴史的背景も様々です。このページではそれぞれの温泉ごとに「別府八湯温泉道」の入湯記録を掲載します。「源泉かけ流し」はあたりまえ。あえて表記していません。ただし、一部そうでないものもあります……。
なお、温泉道の企画には別府八湯以外にも周辺の温泉がいくつか参加しています。当面これらは除外しましょう。ただし、塚原温泉だけは例外です。この強烈なインパクトは忘れられませんからね。
2巡目を迎えて、固いことは言わないことにしました。周辺の温泉にもすばらしい泉質の温泉があります。別府八湯以外の温泉にも挑戦しましょう。なにしろ、別府市外の県北の温泉まで別府八湯温泉道の対象に追加されましたからね。大人の事情でしょうか……。
別府温泉 |
浜脇温泉 |
鉄輪温泉 |
明礬温泉 |
亀川温泉 |
観海寺温泉 |
堀田温泉 |
柴石温泉 |
塚原温泉 |
県北の温泉 |
竹瓦温泉 別府市元町16-23 TEL 0977-23-1585 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円、砂湯 1,000円 ● コメント 別府の温泉巡りはここから始まる。風情のある建物。半地下式の浴槽。お湯はかなり熱い。砂湯は予約不可で室内で順番待ち。 |
駅前高等温泉 別府市駅前町13-14 TEL 0977-21-0541 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 並湯100円、高等湯300円 ● コメント 異国情緒のモダンな外観。名前通り、別府駅のすぐ近く。高等湯には洗面器、カギ付きロッカーあり。2階の広間で休息もできる。宿泊施設もある。 |
春日温泉 別府市駅前本町6-16 TEL 0977-23-1486 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 看板がなければそれとは分からない。温泉の入口は右側の奥。貯金箱風の箱に自分で入浴料を入れる。出るときに各自でお湯の栓をするらしい。小ぶりの清潔な浴室が好印象。 |
海門寺温泉 別府市北浜2-2-5 TEL 0977-22-3625 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 2007年以来の2巡目。建物が建て替えられました。かつての半地下の浴室は、階段のないバリアフリーに。新しくて清潔感はあるものの、歴史的な別府らしさがなくなって寂しい感じも。(→過去の記事) |
不老泉 別府市中央町7-16 TEL 0977-21-0253 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 建物が立派。1階が浴室、2、3階は公民館、集会室など。広い浴室にこれまた広い浴槽。ただし、お湯はかなり熱い。温泉グッズの「SPAべっぷ」Tシャツをお土産に購入。 |
北浜温泉テルマス 別府市京町11-1 TEL 0977-24-4126 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別府のひなびたイメージを払拭する立派な建物。海に面した屋外のジャグジーと歩行湯は開放感があってグッド。ただし、男女共用なので水着が必須。広い駐車場もある。 |
京町温泉 別府市京町 TEL 0977-27-9766 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 狭い道を探し回ってやっと見つかる共同湯。2階は町内の公民館。住宅地ながら周囲には田んぼや畑があってなつかしい。スタンプの飲み屋はどこかしら? |
永石温泉 別府市南町2-2 TEL 0977-26-5789 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント ガソリンスタンドに隣接する五叉路の角地にある。それなりに風格のある立派な建物。脱衣所から半地下の浴場に降りるタイプだが、ガラス窓の採光がよくて明るい。 |
梅園温泉 別府市元町5-23 TEL 0977-23-3058 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント えっ、この隙間?商店街から飲み屋の路地に入り、さらにこの狭い路地裏へ。こじんまりした浴室と浴槽。お湯がボコボコ湧き出ています。スタンプは商店街の竹細工屋さんで。 |
壽温泉 別府市楠町11-15 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 玄関でくつを脱いで廊下を奥へ。ドアを開けると階下に浴室。そんなに広くはない。何でもここの湯は子宝に恵まれるのだとか。いまさら子宝と言われても……。 |
紙屋温泉 別府市千代町8-2 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 「路地裏の情緒」の案内板。100円温泉にしては珍しく脱衣所と浴室の間に引戸がある。お湯は熱い。入口横に飲泉用のお湯が出ていて緑色のコケが繁茂。お湯が新鮮な証拠。 |
末広温泉 別府市末広町4-20 TEL 0977-22-5039 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 入口に鍵が掛かっているので、すぐそばのタバコ屋のおじさんに開けてもらう。このおじさんは話し好き。「もう名人になりそう?」珍しく適温の湯加減にリラックス。 |
田の湯温泉 別府市田の湯町4-23 TEL 0977-21-1381 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 別府駅のすぐ近く。なかなか見つからず、歩いていたおばさんに尋ねたところ、温泉までエスコートしていただきました。建物は新しい。お湯は熱い。道路向かいに郵便ポスト。 |
芝居の湯 別府市上野口29-13 TEL 0977-24-5320 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 260円 ● コメント 小奇麗に整えられた市営温泉。260円でも、まあ許せるかな。駐車場もある。コミュニティーセンターに併設。 |
九日天温泉 別府市上田の湯町15-8 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 別府駅西口の大分寄り、ビジネスホテル花月の通りを一直線に進むと行き当たる。午後の開始直後だったので地元の方が多かったです。番台は無愛想なおじさん。 |
山田別荘 別府市北浜3-2-18 TEL 0977-24-2121 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 和風の建物の温泉宿。浴室はそこそこの広さで、もちろんソープもシャンプーもあります。湯上りにロビーでお茶をいただきました。古きよき昭和を感じさせる小物が収集されています。 |
天満温泉 別府市天満町 TEL 0977-23-2109 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 巨大な温泉槽と排気筒、背の高いやぐらが印象的。まさにこの下が源泉。温泉槽には蛇口があって地元の方がお湯を持ち帰っていました。向かいのお店で入浴券を購入。 |
薬師温泉 別府市野口中町17-18 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 交通量の多い交差点の角。周囲とは違和感のある年代を感じさせる建物。不透明な黒い入口扉を開けるのにちょっと勇気が必要。浴室も鄙びているが、お湯はきれいでやや熱め。 |
悠彩の宿望海 別府市北浜3-8-7 TEL 0977-22-1241 ● 泉 質 重曹泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 北浜ホテル街の北端。「望海」の大きな看板を背に、屋上の露天風呂から的ヶ浜公園やSPAビーチを見下ろすことができます。初回の訪問は掃除中で入浴できませんでした。 |
花菱ホテル 別府市北浜2-14-29 TEL 0977-22-1211 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 北浜ホテル街の南端。段差のある浴室に上下2つの浴槽。上は熱いが、別府湾の眺望がよい。設備備品のそろったいわゆる豪華風。フロントの愛想もよい。 |
天空湯房清海荘 別府市北浜3-14-3 TEL 0977-22-0275 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別府湾に面した北浜ホテル群の1つ。畳敷きのお座敷浴室は一見の価値あり。ぬるめの浴槽に寝ながら別府湾の眺望を独り占めできる。風呂乃日(26日)のポスターも掲示。 |
ホテル清風 別府市北浜2-12-21 TEL 0977-24-3939 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別府湾に面した北浜ホテル群の1つ。フロントから延々と廊下を歩き、エレベーターを乗り継いで屋上露天風呂へ。帰り際に団体の宿泊客さんがご到着。入浴料の領収書も。 |
富士観ホテル 別府市若草町13-21 TEL 0977-23-6111 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別府湾に面していますが、北浜ホテル街からは離れています。12階の浴室から高崎山が正面に見えます。屋外に小さい木製の浴槽。 |
ビジネスホテル松美 別府市駅前本町6-28 TEL 0977-24-1122 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 300円 ● コメント お風呂は元祖松の湯。名前の通りビジネスホテル。私はここに宿泊して温泉巡り。海門寺温泉の向かいの路地を入る。道路に面した隣接マンションと間違わないように。 |
錦栄温泉 別府市光町20-2 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 入口に大きな桜の木がある。満開のときはさぞきれいでしょうね。 |
野口温泉 別府市野口元町4-25 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 別府駅西口から亀川方向に歩き、五叉路で分かれる。温泉祭りの提灯が並んでいました。商店街に溶け込んでいる感じ。 |
JR九州の宿べっぷ荘 別府市上田の湯町16-50 TEL 0977-22-0049 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 500円 ● コメント JR九州の立派なホテル。2つに仕切られた浴槽は別府風の演出でしょうか。露天もありますが、残念ながらこれは循環。 |
七ツ石温泉 別府市荘園2組 TEL 0977-23-8705 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 150円 ● コメント 温泉本では周辺エリアに分類。別府温泉の北西のはずれ。七ツ石稲荷神社の中にあり神妙な雰囲気。名前通りに大きな岩が点在。お湯は堀田温泉の引湯とのこと。 |
みなと温泉 別府市新港町3-33 TEL 0977-23-5729 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 300円(ラーメンを食べると100円) ● コメント 温泉本では周辺エリアに分類。別府温泉の西の端の国道10号線沿い。ラーメン店の裏に駐車場と浴室小屋がある。敷地内から湧出する金気臭のある単純泉。単純泉の奥深さがわかります。 |
旅館たきみず 別府市中島14-17 TEL 0977-21-0207 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 300円 ● コメント 閑静な住宅街、西小学校のグランドに面した通りにあります。旅館だけあって食事もOK。昼食に天丼とビールをいただきました。お風呂上がりのビール! プファー。 |
ホテル白菊 別府市上田の湯町16-36 TEL 0977-21-2111 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 1,000円 ● コメント いわゆる大ホテルのお風呂。設備、備品、接客とも言うことありません。私は、「高段者優遇入湯券」を使って最初に入らせていただきました。ご招待に感謝します。 |
ホテル三泉閣 別府市北浜3-6-23 TEL 0977-21-1155 ● 泉 質 重曹泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別府タワーの真正面。最上階の浴室からトキワの駐車場と10号線の車の流れがよく見える。夜景がいいらしい。カランのお湯が物足りない。 |
夢ホテルかくすい苑 別府市北浜3-10-23 TEL 0977-23-3201 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 500円 ● コメント アンティークコレクションの並ぶ畳敷きの脱衣所はインパクトあり。いわゆる温泉のイメージを超越。香り豊かな檜風呂も好印象。 |
ゆわいの宿竹乃井 別府市北浜3-10-26 TEL 0977-23-3261 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 最上階の露天、というか窓なし浴室は風が強い。お湯もぬるい。(^^; |
ホテルニュー松実 別府市北浜3-14-8 TEL 0977-23-2201 ● 泉 質 重曹泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別府湾に面した屋上露天風呂からの眺望は随一。しかし、玄関のお姉さんがちょっとキツイ。前回厳しい口調で入浴を断られました。Sかな。 |
ホテル好楽 別府市北浜3-13-21 TEL 0977-22-1331 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 500円 ● コメント フロント横の1階奥に浴室。スパポートに丁寧にスタンプを押してくれたフロントのお姉さんが好印象。 |
ホテルニューツルタ 別府市北浜1-14-15 TEL 0977-22-1110 ● 泉 質 重曹泉 ● 入浴料 630円 ● コメント 最上階の浴室は、別府湾に面しているものの、大ホテルにさえぎられて視界はいまひとつ。10号線の車の騒音が気になる。 |
野上本館 別府市北浜1-12-1 TEL 0977-22-1334 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 別大電車の敷石を利用した滝のオブジェを源泉が流れ落ちる。堆積した湧出物が館主のご自慢らしい。 |
加賀旅館 別府市北浜3-12-14 TEL 0977-22-3988 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 北浜のホテルニュー松美の向かい側。驚きの洞窟風呂。湯口などという生易しいものではなく、間欠の高圧源泉が横向きに噴射している。玄関で声を掛けてもなかなか反応がない。 |
的ヶ浜温泉 別府市北的ヶ浜町3-35 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント トキワから国道沿いに亀川方向に歩くと、的ヶ浜公園向かいの公民館1階にある。典型的な別府の町湯風情を保っている。その分、お湯は熱い。 |
湯都ピア浜脇 別府市浜脇1-8-20 TEL 0977-25-8118 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 地区の体育館も兼ねた大きな建物の中にある。各種浴槽をそなえたいわゆる豪華風温泉施設。トレーニングルームもある。入湯すると地下駐車場が3時間無料はありがたい。 |
浜脇温泉 別府市浜脇1-8-20 TEL 0977-25-8118 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 湯都ピア浜脇と同じ建物に併設された共同湯。立派な建物ながら別府の共同湯らしい造りになっていて好印象。お湯はかなり熱い。 |
東町温泉 別府市浜脇1-16-1 TEL 0977-1288 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント JR東別府駅のすぐ近く。「電車の待ち時間にちょっと一風呂」という看板は別府ならでは。広い浴室の中央に小さな小判形の浴槽が印象的。 |
松原温泉 別府市松原町3-4 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 2つに仕切られた小判形の浴槽。熱い湯と適温の湯。松原一区公民館に併設。番台のおばさんがスタンプの印影の不具合を気にして、「せっかく松原に来たのにねえ」。 |
住吉温泉 別府市松原町18-23 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 「10枚で1回無料の券ですが、もう来ませんよね。記念にどうぞ」。八湯巡りと知れてシニカルな反応の番台のおばさん。「また来ますよ」とつい口からでまかせ。でも、また来るかもね。 |
日の出温泉 別府市浜町22-10 TEL 0977-22-2910 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 国道に近く、浴室内に車の音が響く。2つに仕切られた温度差のある浴槽。無人の番台内に長いパイプが立て掛けてあり、これにお金を入れるとずっと下の料金箱に入る仕組み。 |
八幡温泉 別府市潮見1-17-12 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 住民有志の寄付で作られたことを記した大きな石碑がある。番台のおばさんかと思ってスタンプをお願いしたら、お客さんでした。あは。 |
山田温泉 別府市潮見1-12-9 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 静かな住宅地の真ん中。無人の番台にお金の投入口があり、スタンプは吊るされた紙袋の中。四角形の浴槽は珍しいかも。「温泉巡りですか」と入浴中のおじさんに声を掛けられました。 |
茶房たかさきの湯 別府市朝見1-2-11 TEL 0977-23-0592 ● 泉 質 単純泉
|
蓮田温泉 別府市浜脇3-7-6 TEL 0977-25-2987 ● 泉 質 アルカリ性単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 南小学校のグラウンド、南幼稚園に隣接。存在感のある「蓮田温泉」の表示。ご高齢の先客から糖尿病、膝痛、緑内障などの病気自慢をうかがいました。どうかお元気で。 |
東蓮田温泉 別府市浜脇3-2-27 TEL 0977-23-4038 ● 泉 質 アルカリ性単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 住宅地の中。浴室中央の小さな長方形の浴槽が印象的。先客がなく、お湯が入り続けていた模様。とても熱くて耐えられませんでした。 |
ひょうたん温泉 別府市鉄輪159-2 TEL 0977-66-0527 ● 泉 質 ナトリウム塩化物泉 ● 入浴料 700円、砂湯浴衣200円 ● コメント 温泉道の聖地「温泉殿堂」はここにある。各種のお風呂があり、砂湯は自分で砂を掛ける方式。打たせ湯は迫力あり。食事ができるのはありがたい。自分で温泉卵を作るコーナーもある。 |
神和苑 別府市鉄輪御幸6 TEL 0977-66-2111 ● 泉 質 弱アルカリ泉 ● 入浴料 800円 ● コメント この神秘的なブルーのお湯は一見の価値あり。海地獄に隣接。なるほどね。地獄巡りの駐車場から細い道を入る。 |
鬼石の湯 別府市鉄輪559-1 TEL 0977-27-6656 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 600円 ● コメント 坊主地獄と同じ入口。瀟洒な作りで別府の温泉らしさはない。湯上がりのエビスビールがうまい! |
渋の湯 別府市鉄輪風呂本1 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 「竹製温泉冷却装置」が設置され、加水なしで程よい湯の温度。外来者は必ず100円ロッカーを使用する。これが入浴料というわけ。 |
地獄原温泉 別府市鉄輪東 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 地獄の様相はない。きれいな浴槽はむしろ極楽! 入浴料はお地蔵さんの賽銭箱へ。スタンプはちょっと離れた雑貨屋ことぶきのレジで。おばちゃんと世間話ができる。 |
鉄輪すじ湯 別府市鉄輪井田4 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント スジによく効くので筋湯とか。無人で、入浴料は屋内にあるお地蔵さんの賽銭箱に入れる。 |
熱の湯 別府市鉄輪井田1組 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 無料 ● コメント なんと無料! 駐車場もあり、市営ならでは。スタンプは、裏隣りの入船旅館の玄関内。「御免くださあ〜い。スタンプをお願いしまあ〜す」と声を掛ける。 |
上人湯 別府鉄輪風呂本5 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 入湯は10:00から。向かいのまさ食堂で入浴料を払って「入浴札」を受け取り、入浴中は浴場内の所定の位置に掛けておく。上がったら返却。食事がしたくなる。 |
豊山荘 別府市小倉4-2 TEL 0977-21-8080 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 300円 ● コメント 主要道路に面しているので場所は分かりやすいはずですが、裏から回ると「別館」が目に付き躊躇します。硫黄の香り、お湯の柔らかさ、肌のツルツル感など、泉質は極上。また入りたい!→詳細 |
神丘温泉 別府市小倉4-2 TEL 0977-21-2425 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 正直なところためらいました。店番のおじさんが下駄箱や浴室の場所を説明してくれます。狭い通路がそのまま脱衣所。しかし、適温で透明感のあるお湯は好印象。 |
小倉薬師温泉丘の湯 別府市小倉 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 脱衣所の柱に入浴料をいれるポストがあります。チャリーン。お湯は熱い。ご高齢のおじさん2人が戦争中の軍隊の話をしていました。「お先に失礼します」と挨拶をして出ました。 |
市の原温泉 別府市新別府7組 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 200円 ● コメント 温泉本では周辺エリアに分類。鉄輪温泉にのぼるメイン道路から分岐する道沿いにあります。トタンの引戸を開けるにはちょっと勇気が必要。向かいの「ストア」という名前のストアで入湯料。 |
夢たまて筥 別府市北中1組 TEL 0977-66-4126 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 500円 ● コメント いわゆる設備充実の大浴場。しっかり洗ってさっぱりしましょう。 |
みかゑり温泉 別府市火売8組2 TEL 0977-66-1186 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 300円 ● コメント メイン道路をはさんで鉄輪の温泉街とは反対側。浴室建物に隣接して轟々と音のする大きな噴気筒。この噴気によるサウナもある。残念ながら、私はサウナが苦手。 |
谷の湯 別府市北中1組 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント ひょうたん温泉の裏手。隣接の家で入浴料を払うと、スタンプと同じ顔のおばさんが笑顔で出て来てビックリ。浴室内には如来像があって、こちらを見ている。 |
砂原温泉 別府市北中7組 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント メイン道路をはさんで鉄輪の温泉街とは反対側。数台分の駐車スペースがあるが、比較的交通量の多い通りに面しているので出入りに注意。とてもシンプルな共同湯。 |
黒田や 別府市鶴見676-2 TEL 0977-66-9656 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 豪華風ホテルで、Tシャツ、短パン、つっかけでの入浴をためらったが、「そんな格好でもいいです」とのこと。駐車場に隣接して源泉の噴気。 |
如意輪温泉 別府市南那須1-1B TEL 0977-22-7220 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 温泉本では周辺エリアに分類。鉄輪温泉にのぼるメイン道路から分岐する道をさらに住宅地へ。路地から路地へと分かりづらい。まさに住宅地の秘湯。 |
国東荘 別府市鉄輪風呂本3組 TEL 0977-66-0241 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 600円 ● コメント 旅館の建物の隣りに屋根付きの露天風呂がある。午前中から入浴できる宿泊施設は貴重。 |
さくら亭 別府市鉄輪1063-1 TEL 0977-27-6747 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 鉄輪の高台にある宿泊施設。建物の屋上にある浴槽からの眺望はとりわけ格別。鉄輪らしい泉質も確認できる。 |
鉄輪むし湯 別府市鉄輪上1組 TEL 0977-67-3880 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 500円+210円(浴衣代) ● コメント 温泉熱を利用した蒸し風呂。床に敷かれた薬草の作用による発汗は尋常ではない。狭くて暗いところの苦手な私でも大丈夫。タイムキーパーのおばさんの指示に従う。 |
かんぽの宿別府 New 別府市鶴見457 TEL 0977-66-1271 ● 泉 質 単純温泉 ● 入浴料 350円 ● コメント いわゆるかんぽの宿。鉄輪巡りの宿泊基地としてリーズナブルで便利。「竹製温泉冷却装置」がありますが、お湯が流れている様子はありません。 |
別府温泉保養ランド 別府市明礬5組紺屋地獄 TEL 0977-66-2221 ● 泉 質 酸性明緑礬泉 ● 入浴料 1,050円 ● コメント とても有名な泥湯。内湯と露天がある。露天は混浴だが、広いので緊張感はない。しかも泥の中。かなりぬるい。小さい方の露天はあたたかい。建物や設備に時代を感じる。内部は撮影禁止。 |
湯の里 別府市明礬6組 TEL 0977-66-8166 ● 泉 質 単純酸性硫黄泉 ● 入浴料 600円 ● コメント 青みがかった白濁のお湯。高台にあり展望がよい。温泉卵もあります。 |
鶴寿泉 別府市明礬3組 ● 泉 質 酸性泉 ● 入浴料 お賽銭 ● コメント 歴史的に由緒のある温泉らしい。お地蔵さまの賽銭箱にお金を入れます。金額不問。私は100円入れました。乳白色が印象的。スパポートのスタンプはお地蔵さまのうしろ。 |
鍋山の湯 別府市鍋山 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 無料 ● コメント 未舗装のアクセス道で4WDが本領発揮。黒湯と泥湯がある。野湯にもかかわらず保守が行き届いていて好印象。湯船の底からブクブク湧出する絶景の泥湯は最高!! |
へびん湯 別府市明礬 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 無料 ● コメント アクセス道は途中からコンクリート舗装。小川沿いに石積みの湯船が連なる。自然の中の野湯を維持するのは大変なのでしょうね。透明感のあるあっさり系。虫刺されに注意。 |
照湯温泉 別府市小倉 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 200円 ● コメント いわゆる明礬温泉からは離れた場所。入口に「照湯」のバス停がある。建物のすぐ前に轟々と白煙を吹き上げる大きなやぐら。石のといを伝ってお湯が流れてくる。 |
鶴の湯 別府市明礬 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 無料 ● コメント もっともポピュラーな野湯。設備もメンテナンスもしっかりしている。雨量の少ない年には枯れることもあるとか。これぞ硫黄泉。→詳細 |
山の湯 別府市明礬1組 TEL 0977-66-5881 ● 泉 質 酸性泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 明礬温泉の高台にあって見晴らしがよい。酸性泉なので、貴金属類やメガネなどは腐食するらしい。注意書きの張り紙がある。 |
奥みょうばん山荘 別府市湯山1組 TEL 0977-67-2229 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 看板も案内もなく、行き着くのに一苦労。まさに「隠れ家」。浴槽にはふんだんな湯の華。××××にまとわりついて真っ白になる。 |
岡本屋旅館 別府市明礬4組 TEL 0977-66-3228 ● 泉 質 酸性単純硫黄泉 ● 入浴料 800円 ● コメント 老舗高級旅館。白濁したブルーの露天は絶品。また、打たせ湯周辺の緑の温泉藻も見事。ただし、日帰り入浴は平日の限定時間帯のみ。しかも1時間以内の希少価値。→詳細 |
ホテルさわやかハートピア明礬 別府市鶴見1190-1 TEL 0977-66-1321 ● 泉 質 炭酸水素塩泉・硫黄泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 宿泊施設だが、館内の浴室のほかに、本館から離れた小川沿いに男女別の浴室小屋がある。小川のせせらぎが聞こえる露天は風情がある。 |
豊前屋旅館 別府市明礬2組 TEL 0977-66-0537 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 300円 ● コメント 小さい浴槽に評判通りの上質な硫黄泉。湯上り感が最高! 途中の道路と駐車場が狭い。玄関が2箇所。声を掛けても返事がない。 |
みどり荘 別府市明礬7組 TEL 0977-66-2012 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 明礬の国道に面した分かりやすい場所。No.1、No.2、No.3の3つの浴室から選択できる。露天は別料金。お湯が熱いが、自分で加水するのが別府流。 |
浜田温泉 別府市亀川浜田町991-6 TEL 0977-67-2619 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント これぞバリアフリーという作り。入口、脱衣所、浴場が同一平面。一瞬、えっと驚く。神社のような屋根だが、平成14年の建造で新しい。道路向いに同じ作りの旧浜田温泉が保存されている。 |
潮騒の宿晴海(せいかい) 別府市上人ヶ浜町6-24 TEL 0977-66-3680 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 700円 ● コメント 別府湾を見渡す露天は開放感いっぱい。素人にもそれと分かる食塩泉。湯上がりのホカホカ感が持続する。お風呂の設備・備品が充実。国道沿いに未舗装の広い駐車場。 |
別府海浜砂湯 別府市上人ヶ浜町 TEL 0977-66-5737 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 1,000円 ● コメント 海に面した屋外の砂湯。熟練の技で砂をかけてもらえる。テントもあるので多少の雨でも大丈夫。でも、身動きできない砂湯はちょっと苦手。 |
亀陽泉 別府市亀川中央町10-27 TEL 0977-67-1837 ● 泉 質 塩化物泉 ● 入浴料 100円 ● コメント やや熱めのお湯ながら、程よい広さの浴室と浴槽。番台正面に賽銭箱があるが、入浴料は中で払う。5・15・25日はお休み。ご注意を! |
亀川筋湯温泉 別府市亀川中央町4-16 TEL 0977-66-0448 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 お賽銭 ● コメント 小さく四角い緑色の建物。内部の浴室も緑色。浴槽底の板敷きは珍しい。浴槽壁面の四角い穴で男女の浴槽がつながっている。入浴料はお賽銭。100円入れました。 |
四の湯温泉 別府市四の湯20-4 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 歴史的に由緒のある温泉らしい。入口に説明版がある。高い天井と広い浴室は開放感があって好印象。話し好きの管理人のおじさんも好印象。 |
望潮温泉 別府市上人本町13 TEL 0977-66-6620 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント 細い路地の先。「5分いいですか」と温泉の講釈を始める番台のおじさん。「昭和9年建設の建物で……」。へえ、年代物なのですね。浴室は、半地下、脱衣棚併設のいわゆる別府風の典型。 |
競輪温泉 別府市亀川東町競輪場内 TEL 0977-66-3768 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 100円 ● コメント さすがに別府。競輪場の中にまで温泉があります。しかも開催中は無料。残念ながら、私は賭事はしないので、入浴料を払って入りました。 |
とんぼの湯 別府市スパランド豊海L-2 TEL 0977-67-2141 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 300円 ● コメント いわゆる分譲住宅地の一角。温泉付分譲地というのも別府ならでは。トンボの由来はtombとか。柔らかくて優しいお湯ながら、窓の外は墓地。おとなしい大きなラブラドール犬がいる。 |
いちのいで会館 別府市上原町14-2 TEL 0977-21-4728 ● 泉 質 ナトリウム塩化物泉 ● 入浴料 1,050円(だんご汁定食と合わせて) ● コメント プールのような浴槽に青いお湯。別府市を見渡す広大な展望。洞窟風呂のある露天もあり、奇数日と偶数日で男女が入れ替わる。場所が分かりにくく、しかも信じられない程の急坂の先。 |
杉乃井ホテル 別府市観海寺1 TEL 0977-24-1141 ● 泉 質 食塩泉 ● 入浴料 1,000円 ● コメント 別府最大級のホテル。日帰り入浴はチェックあり。温泉本もしくは無料券の持参が必須。駐車場から玄関まで送迎車。記念すべき八十八湯目ながら、循環、塩素が残念。 |
スギノイバレス棚湯 別府市海観寺1 TEL 0977-24-1160 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 1,000円(平日) ● コメント 遊興施設のスギノイパレス内のお風呂。別府湾を望む開放的な露天の湯船が階段状になっている。循環ながら、それでも最上段の屋内の湯船のお湯には温泉らしさが感じられる。 |
堀田温泉 別府市堀田2組 TEL 0977-24-9418 ● 泉 質 単純泉 ● 入浴料 210円 ● コメント いわゆる街中の銭湯のイメージ。洗い場のカランも整備されていて不便はない。頭や身体をしっかり洗いましょう。休憩室も充実。駐車場もあります。 |
夢幻の里 別府市堀田6組 TEL 0977-22-2826 ● 泉 質 硫黄泉 ● 入浴料 500円 ● コメント 場所がわかりにくい。えっ、この道を行くの?という高速道沿いの狭い道を入る。男女別の露天のほかに家族湯が4つ。石鹸などの持込は禁止。カップルで入って何をしているのでしょう。 |
柴石温泉 別府市野田4-1 TEL 0977-67-4100 ● 泉 質 混合泉(硫酸塩泉、炭酸水素塩泉、単純泉) ● 入浴料 210円 ● コメント 歴史的に由緒のある温泉らしいが、だからどうしたということもない。温度の違う2つの浴槽がある。木立の中の露天も。入口の道が狭く、離合が難しい。 |
長泉寺薬師湯 別府市野田4-2 TEL 0977-66-4013 ● 泉 質 酸性泉 ● 入浴料 お賽銭 ● コメント お寺の境内に湯小屋がある。すぐそばの竜巻地獄から引湯。玄関を入って住所、氏名を記帳し、入浴料代わりのお賽銭を入れる。温厚な住職ご夫妻に好印象。 |
塚原温泉火口の泉 大分県由布市湯布院町塚原1235 TEL 0977-85-4101 ● 泉 質 硫化塩泉 ● 入浴料 内湯500円、露天600円 ● コメント 火口の噴気を間近に目にする山麓にある。ph1.4はさすがに強烈。なるほど、飲泉するとかなり酸っぱい。こんなお湯に人間がつかっていいものでしょうか。(^ ^; 肌がピリピリ。 |
まほろば温泉菟狭 New 宇佐市川部小蔵1584 TEL 0978-37-3711 ● 泉 質 炭酸水素塩泉 ● 入浴料 400円 ● コメント 有名な宇佐神宮にほど近い。泡付きも確認できる炭酸水素塩泉。温泉道の対象施設になったことを知らず、3度目の入湯でスタンプをゲット。別府の行き帰りの立ち寄りに重宝。 |
赤松温泉 New 速見郡日出町藤原赤松6371 ● 泉 質 単純温泉 ● 入浴料 300円 ● コメント 10号線で別府入りする際、ハーモニーランドの手前で目にする黄色の建物。ずっと敬遠していましたが、入ってみるとすばらしい泉質。温度の異なる複数の岩風呂が楽しめる。 |